移動運用で使用している「デリカ・スターワゴン」のヘッドライト(バルブ)を交換しました。

ディーゼル排気ガス規制で今年の11月までしか乗れないため、費用を抑えようと自分で交換してみました。

交換には「あか家どっとこむ」を参考にさせていただきました。 あかさん、ありがとうございます。

後日談:右側交換の3ヵ月後に左側のバルブが切れました。

片方が切れたときには、もう片方も寿命に達するようです。

「作業開始」

コンビネーションランプを取り外すには、側面の1つと前面2つのネジを外します。

この時に、六角ネジの光軸調整ネジは回さないように注意してください。

取り外しは側面を前に少しずらすと外れます。

取り外した運転席側のコンビネーションランプです。

前面下部のネジの位置がわかると思います。

ヘッドランプ部を外す前に、このランプを割らないように外します。

ヘッドランプは側面2カ所、前面下部1か所の10mのナットを取り外すと外れます。

下部のナットは奥にあるので六角レンチが必要です。

ヘッドランプ部への配線はこのハーネス・コネクタのみです。

上部のロック部分を指で押さえる簡単に外れます。

わたしは、ここでは外し方を見つけるまで10分くらいかかりました。

右側のヘッドライトを外すときは、左に少しずらして外します。
防水用の蓋はOpenの方向に回し、△印を合わせて外します。
バルブはセットスプリングを外せば簡単に取り出せます。
バルブが出てきたら、ギホシを外して新品のバルブに交換します
新品のバルブを中に入れてセットスプリングで押さえます。
後は、防水蓋を取り付ければバルブ交換は終了です。
ヘッドランプ部を取り付けるときは、右側の取り付け穴に合わせて取り付けます。
ヘッドランプ部の取り付け終了。

完了までは後一歩。

コンビネーションランプにランプを取り付けて、前面から取り付けます。

最後にネジを締めて完成です。

最後にすべてのライトが点灯する事を確認します。
交換したバルブはロー側のH3です。

今回は小糸製作所 P0454 55W を取り付けました。

以上、素人のヘッドライト交換作業でした。

  「後日談」

右側のヘッドライト交換の3ヶ月後(6月21日)、今度は左側のヘッドライトが

切れました。

今回は、一度経験している作業なので、短時間で交換することが出来ました。

前回と同じく小糸製作所の P0454 55W に交換しました。

価格はカーショップで1000円以内です。